看護師の妻と幸せになる方法

看護師の妻と夫がうまくやっていく方法5選!

更新日:

看護師の妻とうまくやっていく方法は果たしてあるのか!・・・・。永遠の課題です。そんな方法あるならこっちが教えて欲しい!といいつつ、少しでもうまくやっていける可能性があるのではと言う方法を、私の30年の経験の中でお話ししましょう。

看護師の妻とうまくやっていく方法その1:見ざる、言わざる、聞かざる

もしかしたら、本当にこれに尽きるかもしれません。

見ざる🙈→どんなに散らかっていても、どんなに家事ができていなくても見ないふり見ないふり。気にするから文句を言いたくなるんです。

言わざる🙊→どんなに文句を言いたくても、どんなに言い返したくてもグッと我慢して口ごたえしない!いらないこと言わない。いらないこと言っちゃうから口喧嘩になってしまうんだから。

聞かざる🙉→毎日毎日職場の愚痴や出来事を聞かされても、はいはい、そうなんだ、へえ〜と右から左に聞き流して聞いているふり。とにかく聞いてあげればあっちは満足するんだから。

とにかく柳に風戦法に徹すること。夜勤明けの機嫌がMAX悪いときもこの戦法で嵐の過ぎ去るのをひたすら待つ。裙子危うきに近寄らず。です。

看護師の妻とうまくやっていく方法その2:自分だけの空間(部屋)を作る

機嫌が悪い時の看護師の妻は最悪!何もかも夫のものが気に食わない!腹が立つ!。だったら近寄らず、妻の前から消えておくに限る。そのための避難場所として、妻が不可侵な空間を作ることが大切です。自室があればベスト。私は、用事があるときだけ自室を出て、あとはず〜と自室に籠りっぱなし。おかげで喧嘩が減りました。自室に籠もって自由にしていることがまた気に入らず、文句は言われますが、それも聞き流していれば、一緒にリビングで過ごすより全然マシです。

看護師の妻とうまくやっていく方法その3:寝室を別にする

看護師の妻は、夜勤に準夜勤と勤務時間がバラバラ。当然、サラリーマンの私とは寝る時間、起きる時間が一緒の方が少ない。しかも、ずっと神経が緊張状態にありちょっとした物音や振動で起こしてしまいイライラさせてしまいます。

妻が自分のペースで寝られて、眠りが浅くならないように夫である私は別室に寝ることにしています。お互いのペースが作れて、お互いがハッピーに。

ただ「諸刃の剣」なのは、確実に「夜の営み」は激減します。最悪、セ○○○レスになってしまいます。

寝室を別にするのは、ある程度年齢を重ねてからの方が良いかもしれませんね。

看護師の妻とうまくやっていく方法その4:家事はひと通りやれるようになる!

これは必須ですね。とにかく看護師の妻とうまくやるには、彼女の家庭での家事をいかに減らし分担するかが最重要課題です。

しかも、彼女の納得できるやり方とクオリティで。でなければ、逆切れされて「何!この干し方は!、何このお皿、汚れが残ってる!」なんて、怒りの嵐がやってきます。

掃除、洗濯&たたみ、料理、洗い物、子供の世話、ひと通りまずは彼女のやり方を聞いて、やれるようになれば、比較的穏やかな夫婦生活を送れるでしょう(笑)

看護師の妻とうまくやっていく方法その5:夜勤明けの日の前の夜に家事を済ませておく

これは必須の必須。これができない男は、看護師と結婚する資格なしのレベルです。

とにかく夜勤明けが一番危険。歌舞伎町の夜を徘徊している危ないお兄さんレベルです。何にイチャモンつけられるかわかりません。剃刀のような鋭い眼光と、ちょっと肩が触れただけで胸ぐら掴まれるぐらいの勢いでいろんなものにケチをつけてきます。

本当にイライラ、イライラして帰ってくるのです。そりゃそうでしょう、ほぼ一睡もせず、くたくたになって神経擦り減らして帰ってくるんですから。

ですから、流しに洗ってないお皿があるなんて超NG。お風呂が洗ってないのもNG。掃除機がかけてないものNG。できれば玄関の靴は揃えて。

ゴミ出しを忘れてたなんて死刑もんです。

平日の夜勤明けなら、自分は仕事に行っている昼前に妻が帰宅してきます。私は不在中でも、帰宅して出来ていないものがあると、LINEで怒りを伝えてきます。私が帰宅したらさらに口頭注意です・・・(涙)。



番外編

以上の5項目は、必須科目と言っていいでしょう。

その他、番外編としていくつかあげておきますね。

ご飯の準備ができていなくても、こちらから「晩ご飯食べに外食しよか」と誘うこと。

これは、高等テクニックです。「なんで食事の準備ができていないの?」なんて論外ですが、意外にも「僕が今から作ろうか?」はNGなのです。機嫌が悪い時には、この一言が皮肉に聞こえるようです。私への当て付けなの!なんて言い返されるかもしれません。それならば、「外食しよ」が正解なのです。

この応用編としては、自分が仕事で遅くなる時にご飯ができていない予想が立てば「子供と食べに行っといで、僕は食べて帰るから」とか、「お弁当買って帰ろか?」なんてラインするのもありですOK。

自分から「最近、職場はどうなの?」と問いかけてみる

これは、見ざる、聞かざる、言わざるに反することですが、たまにこちらから聞いてやろうとするとストレス発散になるようです。当然喋る内容はいつもの職場の愚痴なんですが・・・。妻にとっては、聞かせるよりは、聞いてくれる方がいいのでしょう。

ただ、このテクニックはタイミングが難しいです。少し機嫌が良さそうな時を狙いましょう。機嫌が悪いと、「職場は嫌な事ばっかりっていつも言ってるでしょ。聞いてないの!」と理不尽に怒られます。



まとめ

いかがでしたか。看護師の妻と夫が上手くやっていく方法。どれも結局のところ夫が頑張るしかないものばかりなのですが・・・・。後は夫の忍耐と我慢です。これは看護師の妻に限らず、結婚生活前半で夫と妻の関係で言えることですよね。

看護師の夫諸君、頑張りましょう。

そして看護師の皆さん、夫は夫なりに頑張っているんです。頭ごなしに怒らず、してくれていることを見つけて「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えましょう。そうすれば、男なんて単純なんですから、もっと自発的に頑張ってくれますよ。

-看護師の妻と幸せになる方法

Copyright© 看護師の夫.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.