
-
-
看護師の妻にシャンプーしてもらう幸せ
2021/7/25
看護師の妻と一緒に暮らす苦労や愚痴ばかり書いているんですが、決してそんな嫌なことばかりではありません。 いいことだって沢山あるんですよ。 結婚して本当に長い間一緒にいますが、看護師と結婚して幸せだな〜 ...
-
-
看護師の妻の夜勤明けのテンションの高さに驚き
2021/7/25
看護師の妻の夜勤明けは、とにかく疲れ果てストレスでイライラ怒りモードがほとんどです。 でもごく稀に、夜勤あけなのに超ハイテンションな時があるんです。 機嫌が良くて、帰るなり「ねえ、どっか行こ〜よ」とか ...
-
-
看護師の妻の勤務表に対する夫の思い「あるある」!
2021/7/25
看護師の妻の勤務表に対する夫の思い「あるある」 看護師の勤務時間は超不規則。勤務時間も2交代制や3交代制で、休みの日も平日だったりします。 夜勤明けの翌日は休みとか、無意味に平日連続休みが入っていたり ...
-
-
看護師のアンガー(怒り)コントロールについて夫が思うこと
2021/7/25
看護師のアンガー(怒り)コントロールについて夫が思うこと 看護師は、人の命や人生を預かる仕事なので、一瞬も気を緩めることが出来ず、常に緊張状態にあります。 その中で受けるストレスは、私たちサラリーマン ...
-
-
看護師を職場に縛り付ける4つの呪縛
2021/7/25
看護師は私たちサラリーマンと違い、「手に職がある」からいいね、とよく言われますね。 その通りだと思います。 しかし、そのせいで、人生の選択肢が狭まり、逆に自分の首を絞めてしまっているケースだってあるん ...
-
-
看護師夫婦は高給をあてにした生活をしない
2021/7/25
看護師は高給取りである・・ことは周知の事実です。 しかも、若い年齢の時ほど、同世代のサラリーマンとの給料格差が顕著です。 (40代~50代になると額の差が少なくなりますが、若い時は同世代よりもかなり高 ...
-
-
看護師の妻と夫が子育てで注意する事
2021/7/25
看護師の家庭では何度も言うように夜勤があるため、幼児期だけでなく、ある程度子供が成長しても子育てが大変です。 我が家では乳児の時から夜勤のある勤務に復帰していたため(私が翌日休みになる日曜日の前日等に ...
-
-
夫の立場でもっとこうした方が楽になるのにと思う事
2021/7/25
看護師の妻の働き方や家事のやり方を見ていると、夫としてはもっとああすればいいのに、こうすればいいのにと思う事が多々あります。 最初は助言もしていましたが、言うだけ喧嘩になるので、最近は何も言わず、見守 ...
-
-
看護師の妻と夫がうまくやっていく方法5選!
2021/7/25
看護師の妻とうまくやっていく方法は果たしてあるのか!・・・・。永遠の課題です。そんな方法あるならこっちが教えて欲しい!といいつつ、少しでもうまくやっていける可能性があるのではと言う方法を、私の30年の ...